~ 横浜市旭区 放課後等デイサービス STELLAKID(ステラキッド) 鶴ヶ峰教室 ~  

STELLA KIDの特徴

– あいさつ –

はじめまして。
放課後等デイサービスSTELLA KID(ステラキッド)です。
STELLA KID(ステラキッド)は神奈川県を中心に保育所や学童・児童発達支援など、子どもたちの育ちを支える事業において実績を持つ「一般社団法人KID-G」を運営母体とする療育教室です。
STELLA KID(ステラキッド)では、保育や養育、療育といった様々な分野での経験に基づき、お子さんたちの育ちをご家族の方々と一緒に支えていきたいと考えております。
どうぞ、当ホームページを読んで私たちのことを知ってください。
前置きが長くなりましたが、今後とも放課後等デイサービスSTELLA KID(ステラキッド)をよろしくお願いいたします。

  

ステラキッドの特徴

●「人」を見る療育教室
ステラキッドには発達障害やグレーゾーンと呼ばれる発達に困り感を抱えるお子さんが通っています。
発達障害は大きく分類して自閉症スペクトラム(ASD)・注意欠陥多動性障害(ADHD)・学習障害(LD)などの診断名がありますが、自閉症スペクトラム一つを取ってもお子さんによってみられる特性はさまざまです。
私たちは、これまで築いてきた保育や養育、療育の経験からお子さんたちの診断名のみでなく、そのお子さんの興味・関心や環境、発達特性に配慮しながらも、お子さんの「人間性」に着目し、一人ひとりに寄り添った療育支援を提供できるよう心がけております。

● 勉強が苦手!そんなお子さんのお悩みに寄り添います
ステラキッドでは発達障害やグレーゾーンと呼ばれるお子さんの学習を、お子さんの特性(集中力がない・書字や計算が苦手などなど…)に寄り添いながら支えていきます。

● 苦手の理由はどこにある?
ステラキッドではお子さんの苦手はどこにあるかを見つめ、必要に応じて「認知機能強化トレーニング」を提供します。

● 充実した放課後生活を過ごしながら、お友達作りや上手なコミュニケーションなども学べます
ステラキッドでは学習の後は教室内のフリースペースや近隣の公園などに出向いて充実した放課後を過ごすことができます。

認知機能強化トレーニングとは

認知機能強化トレーニングとは、【覚える・数える・写す・見つける・想像する】など、学校の教科学習やさまざまな学びの土台ともいうべき「認知機能」を育むためのトレーニングのことです。
認知機能の幼さ・未熟さ故に学校での教科学習につまづいているということは少なくありません。
ステラキッドではお子さんの苦手に寄り添いながら、必要に応じてこうした「認知機能強化トレーニング」も提供します。
「認知機能」は学校の教科学習ばかりでなく、これから社会に巣立っていくお子さんの基礎的な生活能力を培い、自立をサポートするために大変役立ちます。

 

KIDグループちゃんねる

一般社団法人KID-G(キッドグループ)にて、楽しい動画コンテンツを配信!
本の読み聞かせ、歌のピアノ伴奏、教室紹介など・・
お家でも楽しめるよう YouTube更新中!

2020年4月横浜市岸谷にオープンした一般社団法人KID-Gによる学童保育室「STATION KID KID’s After School」の紹介です!