当事業所のご利用費用について
●費用は1回あたり、750円~1,200円です。
※各教室の職員体制により、金額が異なります。
●世帯ごとに1カ月の最大利用負担額が決められており、以下以上の費用は発生しません。
世帯区分 | 世帯の収入状況 | 上限負担額 |
---|---|---|
生活保護 | 生活保護世帯 | 0円 |
低所得 | 市民税非課税世帯 | 0円 |
一般 | 市民税所得割額が28万円未満* | 4,600円 |
一般 | 上記以外 | 37,200円 |
*収入が概ね890万円以下の世帯。詳しくは、各教室へお問い合わせください。
ご利用の対象となるお子さま
●主な利用は、小学1~6年生までの子どもが対象となります。(※中学生は応相談)
ご利用登録
1. 電話またはメールで受付をしています。
TEL:045-442-3097
(月~土 9:15~18:00)お問い合わせフォーム
2. ご相談・教室見学

3. ご利用手続き
障害児受給者証 あり
STEP
ご利用手続き
受給者証をお持ちください
障害児受給者証 なし
STEP
お住いの区役所にて発行手続きをしてください
発効までに2週間かかります
STEP
ご利用手続き
受給者証は発行され次第お持ちください
ご利用手続きに必要なもの
- 障害児受給者証(期限をお確かめください)
- 療育手帳※
- サービス等利用計画※
- その他、お子さんの発達状況のわかるもの
- 健康手帳
- 医師による発達診断などの結果
- 田中ビネー、WISCなどの発達検査の結果 など
- (※印のものはお持ちであれば)
開設時間・プログラム
営業時間 | 9:15~18:00 |
サービス提供時間 | 15:00~18:00 |
長期休み中のサービス提供時間 | 9:30~12:00 / 13:30~16:00 |
定休日 | 土曜、日曜・祝日 ※土曜日は今後オープン予定です。 夏季休暇(8月第2週)、年末年始(12月29日~1月3日) |
プログラムの例
STEP
入室
各自入室。スケジュール用紙を持って座席を確認し着席。
STEP
スケジュール作成
本日のスケジュールを先生と相談しながら作成。自分でプランを作り、見通しを立てる練習になります。
教室で過ごす時間のうち、前半の45分~60分ほどは学習の時間になります。
STEP
活動その1〈宿題支援〉
学校の宿題なども支援します。宿題がない場合はその2へ進みます。
お家で宿題を見てあげられない、教え方がわからないという保護者の方にご好評です。
STEP
活動その2〈認知機能強化トレーニング〉
学習の土台となる認知機能を育む課題です。教科学習や日常生活に必要な認知機能を養います。
STEP
活動その3〈教科学習等〉
学習時間が余った場合は、学校の授業進度などに則り、教科学習を行います。
STEP
活動その4〈余暇活動〉
学習を終えた子からフリースペースや近隣の公園などでお友達と余暇活動を楽しみます。
STEP
お迎え
各自決められた時間にお迎えに来ていただき、帰宅となります。

事業運営に関する評価表